広告


伊藤塾

伊藤塾とは

1995年伊藤真塾長が「伊藤真の司法試験塾」として会塾。2001年「伊藤塾」に改称。 塾長自ら憲・民・刑法の講義を行う。指導理念は「合格後を考える」。
現在の指導科目は法科大学院入試、司法書士、行政書士、公務員試験、宅建試験
HP→http://www.itojuku.co.jp/


主な講座

    ※マスター毎・単科ごとの申し込み可能
  • 体系マスター
  • …導入としての各科目の2~3時間の入門講座。(全48時間)
  • 基礎マスター法律基本科目
  • …各科目の知識・論点の学習(全376時間)
  • 基礎マスター法律実務基礎科目
  • …予備試験・司法試験で出題される実務に関する学習(全60時間)
  • 論文マスター
  • …論文の書き方の学習(法科大学院93、プロブレムメソッド213時間)
  • 短答マスター
  • …司法試験の短答式試験に関する学習(全167時間、法科大学院78時間)
  • リーガルトレーニング(基礎力確認テスト)
  • …基礎マスターの知識を試験形式で復習(全48回)
  • リーガルトレーニング(基礎マスター答練)
  • …基礎マスターの知識を論文問題形式で復習(全23回)
  • プロブレムメソッド論文マスター答練
  • …論文マスターの知識を論文問題形式で実践(全86回)

主なコースと受講料

    ※講座のセットであるコース形式のプラン
  • 法科大学院・予備試験併願コース
  • …体系マスター+基礎マスター(基本・実務基礎)+プロブレムメソッド論文マスター+短答マスター(+リーガルトレーニング)
    受講料はインターネット/通学(+リーガルトレーニング付)…896,100円(1,133,500円)/941,000円(1,190,200円)
  • 法科大学院既修者コース
  • …体系マスター+基礎マスター(基本)+法科大学院論文マスター+法科大学院短答マスター(+リーガルトレーニング)
    受講料はインターネット/通学(+リーガルトレーニング付)…703,900円(906,900円)/739,100円(952,300円)         

特徴

  • テキスト
  • …単色、量が他に比べて多い。図や論証パターンが豊富で伊藤塾長のテキストはページ右側に余白スペースがある。
    のりづけをはがして26穴のB5版のバインダーでとじれるようになっている。
  • 講義
  • …一日2~4時間が週に2,3回。前回の復習から入り、重要度をABCランク付けを心がけてくれる。基本的に板書がなく、たまに補助レジュメが配られる。
  • 在宅受講
  • …インターネットで在宅受講可能。通学生も追加料金なしに利用可。 Windows/iPhone/iPad対応。配信は抗議翌日の18時から。変倍再生可能。  
  • バックアップ
  • …カウンセリング、チューター、自習室完備。学習の補助として月一程度のゼミが開かれる
  • 割引など
  • 季節ごとにキャッシュバックキャンペーンをやっている。生協申込み割引有。 経済的困難が認められれば最大12万円免除される授業料サポート制度や友人紹介割引もある。分割払い可能。        

校舎

  • 東京校(渋谷)
  • 高田馬場校
  • 中央大学駅前校
  • 御茶ノ水校
  • 横浜ネットステーション校
  • 名古屋校
  • 京都校
  • 大阪梅田校

おすすめ

  • 大学1.2年生・既卒者
  • →法科大学院・予備試験併願コース
  • 大学3.4年生
  • →法科大学院既修者コース

受講料は他と比べて高めだが内容量が多く待遇が厚い。中にはゼミの中の人々で自主ゼミを開く人もいる。

スポンサードリンク


inserted by FC2 system